2024/12/27
振袖や着物を普段から着ている方は少ないですよね。
一生に一度の成人式は失敗したくないのはもちろんですが、慣れない振袖は失敗談も多いんです💦
今回は特に多いお悩みを3つご紹介!解決方法もご紹介いたします👍
意外と一番多いお悩みが
「座り方がわからない」
「どうやってすわればいいの?」
という内容です😥
座る際はまず袖を両方前に持ってきて押さえながら座ります。
そうするとお袖が床につかないので綺麗な状態を保つことができますよ🥰
お手洗いの行き方はみなさん悩まれるポイントです💦
気を付けるべき点さえおさえておけば、行っても大丈夫!
振袖は1番上から1枚ずつめくっていくと着崩れを起こさずにお手洗いに行くことが出来ます。
雑にめくると着物が引っ張られて崩れの原因になってしまいます…
成人式の着付けやヘアセットが早朝に入っている方も多いと思います!
特に着付けは立ちっぱなしに加えてお紐での締め付けもあるので
体調不良にならないか不安という声も多く、中には前撮り時実際に気分が悪くなってしまった方も…
まず!大切なのは早起きの習慣をつけること!
特に年末年始で夜型になってしまう方が多いので要注意です!💦
また、どんなに朝早くても何かを食べてくることが大切です!!!
どうしても朝が弱くて食べれない方は飴やチョコレートなどを1粒口に含むだけでも違いますよ🍬
いかがでしたか?
成人式は慣れないことがたくさんですが
事前に把握して当日をスムーズに迎えましょう👍👍